10月11日(日)、合宿2日目の模様をお届けします。

風景写生2日目のIさん。秋の空気が気持ちいい朝です。

↑同じく風景写生2日目のMさん。

↑じっくり描いてきた木がだいぶできてきました。黄金色の秋の収穫です。

↑初めて合宿に参加されたKさんの風景写生。少し前に徐行描きを終えて、木と木の関係を丹念に描いておられます。2日間その空間に座っていたことが絵から伝わってきます。

↑今回は川﨑君に助けてもらい、特別企画「クラフトの日」を実施しました。
紙や布のかばんに布描き絵具で描く、アクリル絵の具のさまざまなメディウム紹介など、講師を務めてもらいました。

↑紙や布のかばんに描く実演


↑実は当教室のほとんどの生徒さんはアクリル絵の具を使ったことがありません。新鮮です。



↑普段の画用紙とは違う、かばんなどの道具の上に描くと、自由にのびのびと遊び心の羽ばたきが湧いてくるようです。不思議です。

↑もう少しで風景画が完成しそうなAさん。

↑2日目合評の夕べ。

↑さまざまな成果がありました。