2008年04月30日 スケッチ大会 ドンキーバレー 2 これは今回初めて参加してくださったKさんの制作の様子です。見ているうちに絵の中の馬がパカパカ歩き出しそうな、軽快さと色の明るさに魅力を感じます。こんな絵が描けたら楽しそうです。以上、スケッチ大会の報告でした。次回は5/18(日)、神戸駅から徒歩3分の湊川神社での開催です。皆さんの参加をお待ちしております。 タグ :#練習用
2008年04月30日 スケッチ大会 ドンキーバレー 1 先週、4月20日(日)はスケッチ大会でした。テレビ番組「探偵!ナイトスクープ」に講師と生徒さんが出演するというビックニュースがあり、それをたくさんの方にご覧いただくために、ブログの更新が今日になりました。参加された皆さん、お待たせいたしました。スケッチ大会の開催場所は六甲山麓西裾のドンキーバレー。神戸の街と海が見えるレストランがあり、周囲にはバラ園、ブルーベリー畑、乗馬場などがある素敵な所です。素晴らしいお天気に恵まれ、参加者の皆さんもリラックスして描いていただけたのではないかと思います。この写真はそれぞれにご家族で参加してくださったYちゃんとT君、娘さんと参加してくださったSさんです。T君「めっちゃ、うまいなあ!」Yちゃん「(本当だあ…。)」という表情。Sさん「ありがとうー。そんなん言ってくれるの僕だけやわー。」初めて顔を会わせる方々が青空の下で共有する時間。それが会話をしている様子であっても、それぞれに黙々とスケッチをされている様子であっても、いつも私は「ここに居合わせている私はとても幸せだなあ。」と感じます。皆さん、ありがとうございます! タグ :#練習用
2008年04月19日 探偵!ナイトスクープに登場します 講師清原と生徒さんが、人気テレビ番組朝日放送「探偵!ナイトスクープ」に登場します。その放送日が決まりました。 4月25日(金)夜11:00台です。当初の予定よりもだいぶ早くなりました。4月5日(土)に神戸市西区の大きな倉庫で収録が行われ、依頼者と探偵の、あるお手伝いをしました。きっと面白い内容に出来上がっていると思います。ぜひご覧下さい。 タグ :#練習用
2008年04月08日 ひとりで身につけた技 続いては、この3月から来るようになった小3のMちゃんの絵です。私の教室では、小学校低学年の場合、基本的には何も教えません。子供の自発性と独立心を尊重したいからです。何も教えなくても、Mちゃんは絵本を見ながら、これだけの絵をひとりで描くようになりました。私は、教室に来る生徒さんは皆、アーティストだというコンセプトを抱いています。そう思うと、生徒さんは次第に実際にアーティストになってゆくのです。子供は特にそうです。これはほとんど魔法のようですが、アーティストとしての才能はすでに内蔵されていて、子供の場合それが目覚めるのがとても早いように、私は感じています。それにしても、Mちゃんの絵はびっくりするほどうまいです。そして、心がこもっています。 タグ :#練習用
2008年04月08日 色をつけてくれました2 Sちゃんも家で色をつけて持ってきてくれました。Sちゃんは小3になったばかりですが、とても3年生の絵とは思えません。顔のパーツをひとつひとつよく見ながら、紙を見ないで描いてごらん、とアドバイスしただけでここまで描きました。子供の観察力はすごいと思います。 タグ :#練習用