清原絵画教室のブログ

神戸で絵画を学ぶ。初心者からプロまで。

2010年01月

イメージ 1
今日はKCCミント教室のAさんの色鉛筆作品をご紹介いたします。

今まで粗めの紙に色を重ねて、淡い絶妙な空気感を表現してきたAさん。

紙の粒子をうまく利用して、少ない色数を重ねあわせることで、美しい光のハーモニーを描き出してきました。

写真は今制作中の作品ですが、今回はいつもよりしっかり塗り重ね、淡い画風からくっきりした画風に重心を移しました。

しっかり塗り重ねても紙の粒子は十分に見られ、いやむしろしっかり描いているからこそ、紙の粒子が一層ちらちらとうかがえます。

Aさんの新しい作風の展開がどうなるか、楽しみに見守っていきたいと思います。


イメージ 1
皆さんは今年はどんな抱負をお持ちですか?

今年(の方針)を一言で表すとすれば、どんな言葉になりますか?

私は「攻撃」としました。

「攻撃」というと、何かものものしい物騒な響きですが、ここではスポーツの試合で、守備が終わってこれから「攻撃」なんだ、というような意味合いです。

2009年に守勢だった人生は終わり、これからは攻勢に転じたいと思います。

点をとりに行きましょう。勝ちに行きましょう。

「攻撃」は標語ではなく、今年は実際にたくさんの試合があって、これらを一戦一戦勝ち抜いていくことになります。

まず第1回戦は2月末のトアギャラリーで開かれる教室展(清原絵画教室生徒作品展)です。

これに勝たないといけません。

生徒の皆さんもどうぞこの試合に参加して、チームの勝利に合流してくださいね。


どうぞたくさんの夢を抱いてください。







イメージ 1













今年第一号の絵を描きました。

年が改まったところで、去年の色々を、リセットします。

新しく広がる世界に戦慄しながら、私は一歩を踏み出します。

胸の中は、やりたいレボリューションでいっぱい。

今年の旅(ドライブ)は、さあどんなでしょう。

道中ご一緒になる皆様方、ほんのひと時すれ違うであろう皆様、

今年一年、どうぞ、よろしくお願いします。

今年が皆様にとって良い年になりますよう、祈願いたします。

イメージ 1
みなさま、あけましておめでとうございます。

新しい年が始まりましたね。

気分を一新して、新たな旅の始まりです。

今年は皆さんはどんな旅をされるのでしょうか?

楽しみですね。

旅行は、計画が一番楽しいといいますが、どうぞ思う存分に旅のビジョンを思い浮かべていただきたいと思います。

絵に関しては、ぜひナビゲーションをさせてください。

どうぞレッスンにお越しください。

皆様のお越しを、心からお待ちしています。












↑このページのトップヘ