2016年10月31日 壱時間素描 紙はアルビレオB5。気にっている。安くて、透明感があって、バサバサ描くのにちょうどいい。ウォーターフォードではこうはいかない。 仮称「水浴図」。 フォトショップ編集の練習も↓ /清原健彦 タグ :#アート
2016年10月28日 彩香祭のおしらせ 彩香祭(さいこうさい)のご案内 日時:2016年11月12日(土)10:00~19:00 場所:みのたにグリーンスポーツホテル1階ロビー 住所: 神戸市北区山田町原野1-1 電話: 078-581-6000 交通アクセスは下欄をご覧ください。 ■キヨマル屋(クラフト販売、ワークショップ等のアート縁日) 10:00~18:00 ワークショップ「プラ板を作ろう」13:00~15:00 参加費500円 予約不要 彦山(ひこさん)制作所(代表清原健彦クラフト作品販売、絵画受注コーナー) ■アートピクニック(絵画指導付写生会) 13:00~16:00 参加費1500円 ホテルロビーに集合し、15:00まで戸外または館内で風景写生、その後鑑賞会。 レストランモンベールでも描けます(ただし館内は水彩・油彩不可)。 要予約11月5日まで 温泉割引券付 ■彩香の宴 16:00~19:00 参加費3000円 ビュッフェスタイルの立食パーティ 永野景子ピアノミニコンサート 要予約11月5日まで 温泉割引付 ■関連企画 サイコウ展(絵画展示) 2016年11月10日(木)~11月15日(火) 10:00~19:00 みのたにグリーンスポーツホテル1階ロビー 清原絵画教室生徒作品とアートピクニック参加者の写生画作品 彩香祭は、彦山芸術生活研究所の事業紹介と成果発表を兼ねたお祭りです。 今年はその第1回です。ぜひお友達やご家族と一緒に(もちろんお一人でも)ご参加ください。 彦山芸術生活研究所は「くらしと芸術をつなぐお手伝い」をコンセプトとして、さまざまな活動をしています。 そのおもな事業 清原絵画教室(美術家清原健彦による指導) アートピクニック(ピクニック+写生) 彦山制作所(受注絵画、グッズ制作販売など) キヨマル屋(参加型手づくり市共同出店) 彦山通信(戸別配布のフリーペーパー) お問い合わせ・参加申込み TEL:090-6587-3695 代表清原健彦 Eメール:hikosan@artpicnic.name 交通アクセス (可能ならシャトルバスの説明も) ↓送迎バス時刻表とバス停 http://minotani.jp/facilities/#bus 彦山(ひこさん)芸術生活研究所 彩香祭案内ページ http://www.hikosanart.com/fes/ タグ :#アート
2016年10月28日 飛鳥見聞録2-6-現実編- アートピクニック@飛鳥京報告 現実編 鑑賞会のつづき ↑合宿ムードもアートピクニック一泊版の醍醐味。ワンダーフォーゲル部と美術部の融合を目指すわれらアートピクニック部、の図。 祝戸荘には図書室があり、世界素描体系が4巻揃っている。手前の机の上にあるのがそう。宿に籠り本を眺めて過ごす旅もまたいいなあと思った。 おしまい… またお目にかかる日までグッドラック♪ 空想編↓ http://blogs.yahoo.co.jp/hcpqm713/14711139.html あわせて読んでいただくと嬉しく存じます。 /清原健彦 タグ :#クリエイティブライフ
2016年10月28日 飛鳥見聞録2-5-現実編- アートピクニック@飛鳥京報告 現実編。 ↑橘寺にて。二面石さんこんにちは。アートって分かります? 2日目。旅の最後のプログラム、鑑賞会の時間を迎えた。 (つづく) /清原健彦 タグ :#クリエイティブライフ
2016年10月28日 飛鳥見聞録2-4-現実編- アートピクニック@飛鳥京報告、現実編。 2日目午前 この日も快晴。 Mさんはこの後も大勢の人並みの中で沈着冷静に描き進め、4枚のスケッチ画を描いた。 橘寺から川原寺を描く内多さん。70代半ばだが本当に壮健で、今回のアートピクニックには秋山さんとともに神戸から2度足を運ぶなど、企画準備に骨を折っていただいた(1回目の下見は自転車で)。車を出動しての参加で、おかげで70代の母は岡寺に行くことができ、絵が描けなくても参加して良かったと、感謝している。私も常に助けてもらっている。 先生と生徒たちに見えるが、後ろは別のグループ。 アートピクニック(というか写生)2回目のAさんは橘寺の中で。 そこにいる誰よりも飛鳥を味っておられるように思う。 彦山通信(ひこさんつうしん)を見て飛び込むように参加されたTさんご夫婦。スーラのような、時が静止したような光景。私のアートピクニックは、人々がいる風景との出会いでもある。ここを絵にしたいと思う。 彦山通信→http://blogs.yahoo.co.jp/hcpqm713/14658468.html ↑スーラ「グランジャッド島の休日」 ピクニックに出かけましょう。今度はあなたがこの中に入る番です。 ↓アートピクニックとは http://www.hikosanart.com/artpicnic/about-artpicnic/ /清原健彦 タグ :#クリエイティブライフ