令和元年6月のカレンダーができたので発表します。
6月16日(日)は、兵庫県民会館が全館休館日ですので、会場を生田文化会館に移します。
生田文化会館
/主宰 清原健彦
神戸で絵画を学ぶ。初心者からプロまで。
昨日、4月21日(日)の元町教室です。
午前9名、午後6名でした。
【午前】
午前は本科の生徒は徐行描き、ギアチェンジ。専攻科のIさんは作品制作です。
午前、午後を通して、集中力と楽しさが充満している空間だと感じました。
徐行描きグランドツアーに入ったHさん。月4回受講だと、テンポがよいですね。
ギアチェンジ。
徐行描きのルール確認です。
徐行描き中のMさん。ひっくり返ったクマが良い味出していました!
ギアチェンジ 室内風景に取り組むTさん。Tさんの描く線は力強さと勢いがあってかっこいいです。
ギアチェンジの講師実演。
ギアチェンジ 写真にとりくむNさん。
【合評】
【午後】
午後は、すべて午前から通しの方で6名でした。引き続き徐行描き、ギアチェンジ、作品制作です。
徐行描きグランドツアーに入ったMさん。こちらもペースが早いですね。
すでに作家として活動されているHさん。作品について講師とお話中。
徐行描き実演。
【合評】
今日は久しぶりに「私が選ぶこの1点」も行いました。作品の良いところを聞くと、その作品が改めて輝きはじめます。みなさんの視点もさまざまで、とても楽しいです。
|